イベント情報
東葛いろいろ
野崎信一
コーヒーアート展
我孫子の文化財、名所、風景をコーヒーを使って繊細に描く。入場無料。
日時/4月24日(木)~30日(水)9時30分~16時30分(初日12時~、最終日16時まで)
場所/我孫子インフォメーションセンター(アビシルベ)我孫子駅南口徒歩1分
詳細は野崎さん(04・7106・1369)。
陶房藍窯の器展
西浦眞由美作の日常使いの器約80点を展示。会期中無休。入場無料。
日時/4月26日(土)〜5月25日(日) 11時~17時
場所/ギャラリーよし(流山市加4―1693―2)
詳細は同ギャラリー(04・7157・8144)。
米寿寄席
88歳になっても元気に落語を演じる姿に活力をもらおう。落語3席のほか南京玉すだれや手妻も披露。流山落語同好会主催。
日時/5月11日(日) 13時30分~16時 入場無料。
場所/初石公民館
詳細は佐藤さん(090・4625・3995)。
フォト倶楽部さくら会写真展
松戸市常盤平を拠点に活動するフォト倶楽部さくら会の作品展。自然風景や街角スナップなどの作品40点のほか特別展示も有り。
日時/5月13日(火)~18日(日)10時~18時(初日13時~、最終日16時まで)入場無料。
場所/松戸市文化ホール
詳細は鈴木さん(090・5438・5150)。
かしわ西口落語会de若葉の候
五代目圓楽一門会協力の落語会。真打・三遊亭好一郎、二ツ目・三遊亭栄豊満ほかによる演目を披露。
日時/5月17日(土) 13時30分開演 ※要予約
場所/柏髙島屋ステーションモール新館10F ホール
料金/1800円
申し込みは林さん(090・6147・3227)。
きらりわが街
有償ボランティアで社会貢献を
松戸で説明会
自家用車を使って高齢者や障がい者の移動サービスを有償で行っている「ふれあいネットまつど(認定NPO法人たすけあいの会)」が、病院、買い物、市役所など外出支援活動のためのドライバーを募集。説明会を開催する。年齢は75歳まで。説明会の参加無料。
日時/①4月23日(水) ②5月28日(水) 両日とも13時30分~15時30分※要事前申込
場所/松戸市民劇場
詳細は同会(047・710・7450)。
絵本でつなぐボランティア
流山で募集説明会
図書館や学校で読み聞かせや本の整理などの活動を展開しているボランティア団体『NPO法人ながれやま栞』による説明会を開催。
日時・場所/①5月11日(日)14時~14時50分 初石公民館1階講義室 ②5月17日(土) 10時~11時30分 南流山センター1階講義室
詳細は山田さん(090・3534・8427)。
傾聴を体験しよう
全3回 野田で
聞き上手のワザを身につける(傾聴体験)全3回講座。コーディネーターズ・のだほか主催。
日時/①5月18日(日) ②25日(日) ③6月1日(日) 13時30分~16時30分
場所/野田市生涯学習センター
定員/15名(定員を超えた場合抽選)5月13日(火)締切
料金/1000円(3回分)
申し込みは同センター(04・7123・7818)。
ご近所で音楽会
千葉県琵琶楽連盟演奏会
琵琶の各流派(11名程度)の演奏会。曲目はお蝶夫人、雪晴れ、舟弁慶ほか。
日時/5月4日(日・祝)13時30分~16時頃
場所/船橋市民文化創造館(きららホール)入場無料。
詳細は松田さん(04・7183・0489)。
フェリーチェマンドリンクラブ定期演奏会
『シェルブールの雨傘』、『昴』ほか。指揮は久松祥三。入場無料。
日時/5月17日(土)14時開演
場所/鎌ケ谷きらりホール
定員/540人(先着順)
詳細は神田さん(090・3503・3509)。
チャリティー Jゴスペルコンサート
楽しい癒しのゴスペルをお届け。募金はNPO法人礎の石孤児院へ寄付。チャリコン・ゴスペル柏主催。
日時/5月23日(金)14時~15時30分 ※入場無料
場所/アミュゼ柏
詳細は小林さん(090・5999・8604)。